2023-02

GSAP

【GSAP】matchMedia()を使ったレスポンシブ対応の方法を紹介

GSAPでアニメーションを作るとき、そのサイトがレスポンシブ対応していればアニメーションもレスポンシブ対応をしたくなるものです。GSAPにはmatchMedia()という便利な機能があり、これを使うことで画面サイズに応じて違うアニメーション...
WordPress

【WordPress】2種類以上のGoogleFontsが読み込まれない?wp_enqueue_style()を使う場合のポイント!

WordPressでGoogleFontsを利用するとき、その読み込み方法はいくつかありますが、この記事ではfunctions.php内などで、wp_enqueue_style()関数を使って読み込みを行う場合の話を書いています。私に起きた...
Web

【VScode】エディターが突然英語表示に?日本語化できない場合の対処方法について

VScodeの日本語化については多くの記事で紹介されていますが、あくまでもVScodeの初期設定を想定したケースが多いです。この記事では、一旦日本語化は成功していたが何かしらのきっかけで、突然英語表記になってしまったというケースで、私が解決...